制定日 2009年 5月 8日
改定日 2022年 3月30日
代表取締役社長 仲村 樹正
株式会社エコシティサービス(以下「当社」といいます。)は、上下水道事業等の公共事業や自治体サービスにおけるアウトソーシング事業を通じ取り扱う個人情報及び特定個人情報(以下個人番号と特定個人情報を「特定個人情報」といいます。)を適切に保護し、地域社会への貢献とお客様の信頼にお応えすることを経営理念としております。当社は、以下に掲げた事項を常に念頭に置き、個人情報保護に万全を尽くしてまいります。
株式会社エコシティサービス 個人情報相談対応窓口 電話 : 045-941-5725
株式会社エコシティサービス(以下、「当社」といいます。)は、「個人情報の保護に関する法律」(平成15年5月30日法律第57号)に基づき、以下の内容を「公表」いたします。
本人から直接書面等に記載された個人情報を取得する場合は、その都度、利用目的を明示させて頂き、次の利用目的の範囲内で取扱わせて頂きます。
対象の「個人情報」 | 個人情報の利用目的 | |
---|---|---|
① | 個人情報に関する開示請求・苦情・相談等の 申請者に関する個人情報 |
・苦情・相談、開示等の対応するため |
② | 取引先の従業員・役員に関する個人情報 | ・取引に関する義務の履行や権利行使のため |
③ | 採用希望者等に関する個人情報 | ・採用選考及び内定者管理に利用するため |
④ | 従業員(退職者を含む)に関する個人情報 | ・人事管理、労務管理、福利厚生、諸連絡に利用するため |
委託された「個人情報」の「利用目的」
対象の「個人情報」 | 個人情報の利用目的 | |
---|---|---|
① | 自治体からの委託に基づく住民利用者に 関する個人情報 |
・上下水道事業の調査・企画を行うため ・上下水道(ガス)メーター検針を行うため ・上下水道(ガス)料金等の収納(滞納整理)を行うため ・転居時の開閉栓受付及び料金清算を行うため ・納税コールセンター業務を行うため ・市民課等各住民課業務を行うため ・市民税等各税総合窓口業務を行うため ・各種加入手続きのご案内 |
株式会社エコシティサービス
営業部長 電話:045-941-5725
対象の「個人情報」 | 個人情報の利用目的 | |
---|---|---|
① | 個人情報に関する開示請求・苦情・相談等の 申請者に関する個人情報 |
・苦情・相談、開示等の対応するため |
② | 取引先の従業員・役員に関する個人情報 | ・取引に関する義務の履行や権利行使のため |
③ | 採用希望者等に関する個人情報 | ・採用選考及び内定者管理に利用するため |
④ | 従業員(退職者を含む)に関する個人情報 | ・人事管理、労務管理、福利厚生、諸連絡に利用するため |
当社の個人情報の取扱いに関する苦情については、下記までお申出下さい。
● お電話による場合 株式会社エコシティサービス 個人情報相談対応窓口 045-941-5725 |
● お手紙による場合 〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央8番33号 サウスコア205 株式会社エコシティサービス 個人情報相談対応窓口 |
名称:一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情の解決の申出先:個人情報保護苦情相談室 電話:03-5860-7565 電話:0120-700-779
当社では、開示対象個人情報の本人またはその代理人からの開示・変更等・利用停止等の求めに対応させて頂いております。
開示等の求めは下記宛、所定の申請書に必要書類を添付の上、郵送によりお願い申し上げます。なお、封筒に「 個人情報開示等請求書類在中」とお書き添え頂ければ幸いです。
● お手紙による場合 〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央8番33号 サウスコア205 株式会社エコシティサービス 個人情報相談対応窓口 |
「開示等の求め」を行う場合は、「個人情報開示等請求書」に必要事項をご記入の上、本人確認のための書類 ① を同封し 当社個人情報保護事務局までご郵送下さい。
① 本人確認のための書類 (住民票(原本)、パスポート(コピー)などの公的書類 1点)
「開示等の求め」をする者が本人又は未成年者又は成年被後見人の法定代理人もしくは開示などの求めをすることにつき本人が委任した代理人である場合は、「個人情報開示等請求書」に必要事項をご記入の上、下記の書類( ① または ② )を同封下さい。
尚、「個人情報開示等請求書」は、個人情報相談窓口(045-941-5725)までご連絡ください。郵送させていただきます。
① 法定代理人の場合
・法定代理権があることを確認するための書類
(戸籍謄本、親権者の場合は扶養家族が記入された保険証のコピーも可) 1通
・未成年者又は成年被後見人の法定代理人であることを確認するための書類
(法定代理人の住民票の原本、パスポートなど公的書類のコピー) 1通
② 委任状による代理人の場合
・委任状 1通
・本人の印鑑証明書 1通
開示(利用目的の開示、個人情報の開示)の手数料は無償です。
申請者に申請書記載住所宛に書面によってご回答申し上げます。ただし、本人確認が可能な郵送にて回答させていただきます。
開示等の求めにともない取得した個人情報は、開示等の求めに必要な範囲のみで取扱うものとします。
提出頂いた書類は、開示等の求めに対する回答が終了した後、2年間保存し、その後廃棄させて頂きます。
次に定める場合は、不開示とさせていただきます。不開示を決定した場合は、その旨、理由を付記して通知申し上げます。